コラム
お店づくりの大事なプロセスを、プロの視点で覗いてみませんか?
2017.06.07 |コラム
海外の国家レベルで実際に運用されている3D建築空間プラットフォームを使ったセキュリティ管制システムを日本向けに紹介。ローコストでスピーディーに独自の管制システムを構築できます。既存のシステムとの連動や各種サービスソリューションとの組み合わせにより、商業的なカスタマイズも可能。単一のビルや商業施設はもとより、駅、空港、市街地、地下街等のパブリック空間におけるセキュリティー強化とインドアマップ機能による道案内や広告等のサービス付加など、オリジナルな機能構築が容易なシステムです。
商業ビル等への利用開発も進んでいます。
《日本における事業展開について》
この技術は海外で開発されたものですが、国内で改めて“日本バージョン”を構築し、独自に新しい製品を製造する予定です。海外製品をそのまま販売したり、海外でプログラミングする受注ではありません。
そのため、国内パートナー企業を募集しております。
お問い合わせは、お気軽にどうぞ。
参考資料:《駅、空港、市街地等パブリックスペースにおけるセキュリティ管制システム構築事業提案書》
<前の記事:高齢者施設紹介事業をスタートしました
次の記事:インドアマップを使ったスマートショッピングモール>